SAMPLE COMPANY

2024年 夏合宿 活動報告

■活動報告① 8/12 午後:練習
 本日午後の練習は合宿初日、試合前日ということもあり、一段とギアの上がった練習を行いました。
練習では新たな課題がたくさん見つかり、合宿での伸び代を感じました。僕は落ち着いて自信を持ったプレー選択をすることが目標なので、広い視野を持ち常に頭を使うことを心がけたいです。
 部全体としてはコミュニケーションが多く、明日の試合を意識した良い練習でした。(文責:1年目 松村 航希)
■活動報告② 8/13 午前:練習
 本日午前の練習ではFWとBKにわかれたあとに全体で動きを確認しました。
 午後の試合を意識して練習ができていたので良かったです。 具体的には、ユニットでラインアウトの成功率を試合の目標と比較したり、失敗が続いて雰囲気が悪くなった時に実際の試合ではどのように改善するか考える場面が多くありました。
 僕は初心者でスクラムの経験が浅いので、この合宿中に対人でスクラムを沢山組んで上手く組めるようになりたいです。(文責:1年目 菊地 倫太郎)
■活動報告③ 8/13 午後:vs茨城大学 〇22-17 (12-0)
 今日の試合は、思ったよりもうまくいかなかったなと感じました。
  自分たちがしたかったストラクチャーに持ち込む前にカウンターラックされたり、キャリアが変に流れたりしてしまい、ボールを失うシーンが多かったです。
 そのため、相手が攻めてる時間が長かったのですが、粘り強いディフェンスで勝ちきれたのはとてもよかったです。
 明日は、ストラクチャー以前のオーバーや縦でもらう動きなどの基本的な部分を意識して試合に望みます。(文責:3年目 河津 英誠)
■活動報告④ 8/14 午前:vs早稲田大学E ●0-80 (0-33)
 菅平入り3日目ということもあり怪我人が多かったり全体的に疲れが見え始めた中の試合でした。早稲田大学さんの強靭なフィジカルに押し込まれ、自分達がやってきたDFシステムを遂行するためにはまだフィジカルが足りないことを痛感しました。
 またAT面では強烈なプレッシャーにやられてしまい自分達がやってきたセットプレーからのATをほとんどやらせてもらえませんでした。
 DF,AT面どちらをとっても学ぶことが多い試合だったのでこの経験をしっかり次に活かしたいです。(文責:2年目 末吉 陸人)
■活動報告⑤ 8/14 午後:練習
 本日の練習ではユニットごとに確認を行なった後、全体で動きを合わせました。 雷が鳴ったため一度引き返すといったアクシデントがありましたが、切り替えて練習を行いました。
 午前中の試合で怪我人が出るというトラブルがあったため、ポジションやメンバーの変更点が多々ありました。この練習でしっかり確認を行うことができ、良かったです。
 僕は試合で怪我をしてしまったため、療養しながら合宿後半の試合に出場できるように、準備していきたいと思います。(文責:1年目 西崎 遼)
■活動報告⑤ 8/15 午前:練習
 本日の練習は、選手の疲労が溜まっていたので入念なアップを行い、受けタックルやオーバーの練習を行った後、前日の試合を踏まえた修正のために、ユニット練と全体の合わせの練習を行いました。
 FWの怪我人が多く、BKの選手がFWの位置に入っての練習でしたが午後の試合を見据えて真剣に取り組みました。 残りの日数も集中して取り組んで有意義な合宿にしたいです。 (文責:2年目 石黒 生織)
■活動報告⑥ 8/15 午後:vs日本福祉大学 ●5-39(0-15)
 今日は機能同様疲れが溜まった状態での試合でした。ただそんな中でも、前半はストラクチャーの形成、AT、DFと練習でやってきたことをしっかり発揮できた内容だったと思います。
後半は、北大の弱点である丁寧さが欠けている部分などによる反則もあったので、最後までやりきる力をもっとつけたいです。 また、急遽BKからFWへ入るなどの変更がありながらも皆が助け合い、結果昨日よりも次に繋がる試合になったと感じます。
 今日の負けをしっかり分析し、明日以降の試合にしっかり活かせるようにしたいです!! (文責:1年目 川嶋 千日呂)
■活動報告⑦ 8/16 午前:vs名古屋大学A ●0-26(0-21) vs名古屋大学B 〇22-0
 今日の午前は名古屋大学との試合でした。 連日の試合で僕を含め怪我人が増えてしまい、ベンチが0人で臨むことになりましたが無事最後まで戦い切ることができました。
 課題であったDFを修正したり、新しいサインプレーでのトライも生まれるなど、合宿を通しての成長が感じられる場面が多く見られました。
 しかし、反則の多さやハンドリングエラーなど課題はまだまだ山積みです。明日以降の試合では合宿の集大成として悔いの残らないプレーをしたいです。
 また、今日の午後はオフでした!部員全員で菅平の市街地に下り、買い物やケバブを楽しみました! (文責:1年目 髙尾 元輝)
■活動報告⑧ 8/17 午前:vs群馬大学 ●7-15
 群馬大学とB戦ということで1年生からやりたいポジションに入っての試合でした。
 チーム全体ではチーのディフェンスを遂行することを目標としつつ、それぞ1つ個人目標を設定して試合に臨みました。
合宿で怪我をして一時離脱していた1年生2人も復帰し17人になりました。 雨でぬかるんだグラウンドに足を取られることが多く、スクラムも組みにくい中でしたがみんなで戦い抜きました。
明日でラストの試合になってしまうので出来るだけ多くのことを持って帰れるようにしたいです!(文責:1年目 茂古沼 大暉)
■活動報告⑨ 8/17 午後:with学習院大学 合同練習
 学習院大学さんと合同練習をしました。最初の20分はホールドでの試合をして、次は10分交代でADをしました。最後は1時間ほどユニットをしました。
 試合ではストラクチャーアタックを継続すればトライに繋がることがわかり、自信に繋がりました。課題も多く見つかり、バックスとしてはセットプレーからの1次の攻撃の精度を上げることが必要だという話が出ました。
 嬉しいことに試合に多く出ることができたので、自分のプレーの反省をして修正する機会に恵まれて良かったです。 (文責:1年目 今村 葵生)
■活動報告⑩ 8/18 午前:vs信州大学 〇42-29(14-12)
 本日、合宿最終日は信州大学との試合でした。前日のミーティングではユニットごとに明確な目標を定め、特にFWではセットプレーの具体的な数値目標を設定し、セットプレーの質にこだわりました。
 また、その目標を達成するために試合中セットプレーごとに意識することをコールし合うことを徹底しました。 今日の試合では合宿最終戦ということもあり高い集中力で全員が戦えたと思います。
 しかしながら、セットプレーでもその他の部分でも細かいミスがまだまだ目立ちました。インカレではその細かいミスが命取りになってしまうことがあるので、オフ明け後の練習ではもう一度基礎に戻って細かいところから確認していこうと思います。 (文責:3年目 古川 雄汰朗)

夏合宿ページに戻ります