SAMPLE COMPANY

2025年マネージャー日記

 マネ日記は北大ラグビー部の夏合宿の様子をマネージャーの視点からほばリアルタイムで報告するものです。
今年は4人の新マネージャーを迎え、総勢6名での作成となります!!
■菅平合宿・移動日(8月13日) 文責 4年目 鈴木 心晴
 本日から夏合宿が始まりました! これから毎日マネージャーが日記を書いていくのでぜひ読んでみてください〜
合宿1日目のマネ日記は4年鈴木が担当します!よろしくお願いします。 今日は移動日でした!北大から小樽までバスで移動して小樽からフェリーに乗船しました。
1年生は初のフェリーということでテンションが上がっていたように見えました。かわいいです🫶🏻 乗船後は自由時間だったのでみんなでデッキに出て海を見たりレストランでご飯を食べたりしていました。私はマネの皆とレストランでご飯をしっかり食べたあと、4年目でジンギスカンを食べました🐑食べ過ぎた気がします。 夜は1:00ぐらいまでカードゲームのitoで遊びました!『恋と愛』というお題が盛り上がったのですが、なるさんとまさの価値観が面白かったのでぜひ聞いてみてください👂"
フェリーという電波が届かない場所で一夜を過ごすのは、スマホを見ないでお喋りしたりゲームで盛り上がれるので学年を超えた仲が深まってとてもいいですね💭
明日からはいよいよ菅平で練習が始まります!誰も大きな怪我をしないまま合宿が終われるよう祈っておきます🙏🙏
【写真説明】 1枚目 Switchで遊んでいる2年目
      2枚目 なるさんとまさの価値観に驚いてる人
      3枚目 酔い止めをくれた優しいしょうた


写真1 写真1 写真1
■菅平合宿一日目(8月14日) 文責 1年目 柴田 麻桜
 合宿2日目8/14です! 本日のマネ日記を担当します、一年目MGの柴田麻桜です🌸
初のマネ日記で緊張しますが、どうぞ温かい目でご覧下さい🙇‍♀️
今日は9:00過ぎに新潟港に到着し、菅平までバスに長いこと揺られました🚌
 そして到着してからは少しバタバタしながらpm練を頑張りました💪
標高の高さと日差しの強さにいつもより息が上がる練習でした👊
今日の練習では目立った熱中症は見られませんでしたが、明日以降も十分体調に注意していきたいです🙋‍♀️
練習の後は晩御飯をみんなで食べました!
おかわりの際には、どんぶりに盛り盛りによそう選手も多くいらっしゃいました😳食べっぷりが良い選手たちはかっこいいですね👍
明日からはいよいよ試合が始まります!
10:00-12:00 vs名古屋大学
15:00-17:00 vs 大阪大学
応援よろしくお願いします❗️
【写真説明】一枚目:pm練習のアイシング個数チェックの様子
        二枚目:今回の宿のお部屋
      三枚目:宿の晩御飯


写真1 写真1 写真1
■菅平合宿二日目(8月15日) 文責 1年目 白崎 葵
 合宿2日目8/15です! 本日のマネ日記は一年目マネージャーの白﨑葵が担当します。 宜しくお願いします🙇‍♂️
 本日は名古屋大学と大阪大学の二校との練習試合で、ハードな1日でした。結果は名大戦でA:49対29 B:12対7でAB共に勝利、阪大戦ではA:41対12 B:0対19でAは勝利、Bでは黒星がついてしまいました。
今日の試合で怪我人が出てしまいましたが、これからも沢山試合があります。少しでもサポートしていきたいです🔥
 個人的にはテーピングがあまり上手く巻けず、選手のパフォーマンスに影響が出ていないか不安でした。もっと練習して、自分のテーピングで安心してプレーして貰えるように頑張ります。
 食事の時間では、選手の食べる量に驚愕でした…自分も食トレしたいと思います💪私は見ることが出来なかったのですが、今日は星が綺麗だったそうなので明日見に行きたいです💫
 沢山の差し入れを頂き、多くの方が応援に来て下さいました。ありがとうございました🙇‍♂️
これからも部活を支えられるように頑張ります!
明日の試合▷▶▷10:00~ vs茨城大 15:45~ vs日本福祉大
■菅平合宿三日目(8月16日) 文責 3年目 英 天
 合宿3日目となり、折り返し地点を迎えました。 本日のマネ日記は3年目の英が担当いたします🙂‍↔️ 今日は茨城大学、日本福祉大学の2校と練習試合を行いました。 結果は茨大戦:10-19、日福戦:12-47と惜しくも敗れてしまいました。 現地まで応援に来てくださった皆様、配信で試合を応援くださった皆様、本当にありがとうございました‼️‼️ 1日2試合、昨日に至ってはB戦を含めて計4試合という非常にハードなスケジュールのため、日に日にテーピングを巻く選手や部位が増えていることを肌で感じています😵💦残り1試合、できるだけ多くの選手が最後まで戦い抜けるよう、テーピングや体調管理に尽力してまいります。 今年はSAやウォーターでグラウンドを走り回ることが多く、全身が軋んできました…。完全に運動不足ですね😭これを機に「WTBより速く」を掲げて鍛錬していきたいと思います❤️‍🔥❤️‍🔥 また、今年は1年生マネージャーが4人入部してくれたおかげで、何とか部活動を運営できています🙏✨肩や膝といった難しいテーピングもこなし、まさにかゆいところに手が届く素敵なメンバーです。 4年目の心晴さんを筆頭に、この6人で残りの夏合宿を走り抜けます🔥
■菅平合宿四日目(8月17日) 文責 1年目 齊藤 夏稀
合宿4日目8/17です! 本日のマネ日記は、1年目マネージャーの齊藤が担当いたします🌟 8/15、8/16は午前午後両方に試合がありましたが、本日は午前が練習、午後がオフでした! 午前の練習では、ユニット練習終了後、FW4年目のあたるさんがラインアウトのスローを100本投げていました😲LOの選手が交代で100本ジャンプしたと聞いたときはびっくりしました。みんなすごいです…😳私はこの練習中すごく気の抜けた瞬間の写真を撮られていたようで、今とても恥ずかしいです📸🫣 午後のオフでは、山を降りていろんなお店に行きました!1年目マネージャーでお店を回ってTシャツを購入したので、これからの練習でたくさん着ていきたいと思います👕 宿まで戻る道のりが余りにも坂道すぎて、私はわりとヘロヘロだったのですが、他のマネージャーはかなり元気に歩いていて体力の差を感じました🏃選手と一緒にfitをするべきかもしれません。 そして夜ご飯は、みんなでBBQ!お喋りしながら食べるお肉はとても美味しかったです🤤 BBQの最後に、1年目のりゅうじゅくんが叩き割ったスイカは最高のデザートでした🍉なかなかの威力で木の棒を振り下ろしていて、とても面白かったです。適任でした。 夜には夜食として、4年目の先輩方から馬刺しの差し入れを頂きました。私は今回はじめて馬刺しを食べたのですが、虜になりそうです🐴 合宿も終盤になり、怪我をしてしまった選手も多く、テーピングを巻く選手も増えてきました。選手のみなさん全員をサポートできるよう、最後まで精一杯頑張って参ります💪❤️‍🔥
■菅平合宿五日目(8月18日) 文責 1年目 多胡 みのり
合宿最終日8/18です! 本日のマネ日記は1年目マネの多胡が担当します。よろしくお願いします! 今日は朝から忙しい1日でした😞いつもより30分も早く朝ごはんを食べ、荷物を整理し、部屋を掃除しました。アップに間に合うか不安でしたが、部員全員で協力して時間に余裕を持つことができました!! 合宿最後の練習試合は東北学院大学さんと行いました。前半は苦戦して0-33でしたが、後半から追い上げていき同点まで追いつきました!ラストワンプレーで相手チームにトライを決められてしまいましたが、ビッグゲインにジャッカルなど良いプレーがたくさんあり見どころが多い試合だったと思います😆 合宿の最後は恒例の授賞式が行われました。新人賞には姜くん、完投賞は航希さん、マネージャー賞は1年マネ全員、MVP賞は新さんでした!受賞者には素敵な賞品が贈られました♪私たちは色違いのCanterburyのTシャツ👕をいただきました。小晴さん、天さんありがとうございます😊 いろいろあった5日間は一瞬で過ぎ、とても充実していました!学ぶことが多く、山本組の団結力が高まった合宿だったと思います。今回の合宿で得たことを活かして、インカレに向けて練習を頑張っていきたいです。1週間オフで会えないのは寂しいですが、次の練習で全員元気に会えるのを楽しみにしています! 最後になりますが、支えてくださった保護者やOB OGのみなさま、練習試合を組んでくださった大学のみなさま、5日間泊まらせてくださった奥ダボスグランヴィリオロッヂのみなさま、ありがとうございました🙇‍♀️これからも北海道大学ラグビー部の応援よろしくお願いします!!
Diaryに戻ります