インターハイ予選 北海道大学 VS 札幌大学 2014/10/19
40分二本
| 北海道大学 |
|
|
| 畠山 順吉B |
1 |
|
| 伊藤 徳人@ |
2 |
|
| 北澤 聖司C |
3 |
|
| 鈴木 悠馬B |
4 |
|
| 枝元 将彰C |
5 |
|
| 吉岡 佑一郎A |
6 |
|
| 窪野 佑@ |
7 |
|
| 亀井 大輝B |
8 |
|
| 柳瀬 佳亮@ |
9 |
|
| 藤嶋 将史C |
10 |
|
| 林 裕太郎B |
11 |
|
| 宇野 禎泰A |
12 |
|
| 荒木 良介B |
13 |
|
| 松川 勇介B |
14 |
|
| 吉賀 丈太B |
15 |
|
| 小山 達也C |
16 |
|
| 木内 智之A |
17 |
|
| 石原 義弘A |
18 |
|
| 石井 聖A |
19 |
|
| 野村 大地A |
20 |
|
| 中島 晋A |
21 |
|
| 久枝 皓雅@ |
22 |
|
| 磯見 祐輔C |
23 |
|
交代
2→17
9→20
12→23
14→22
|
| 北海道大学 |
vs |
札幌大学 |
| 前半 |
後半 |
得点 |
前半 |
後半 |
| 2 |
2 |
T |
2 |
1 |
| 1 |
2 |
GK |
0 |
0 |
| 0 |
1 |
PG |
0 |
0 |
| 0 |
0 |
DG |
0 |
0 |
| 29 |
合計 |
15 |
| 4 |
4 |
反則 |
7 |
6 |
試合経過
02分 札幌大学 自陣22m付近からキックパス、トライ
コンバージョンキック× 0−5
14分 札幌大学 自陣ゴール前から8単、トライ
コンバージョンキック× 0-10
18分 北海道大学 敵陣22mラインアウトからモールを重ねてB北澤トライ、
吉賀コンバージョンキック× 5−10
40分 北海道大学 敵陣ゴール前ペナルティーからFWラッシュ、モールを作ってC鈴木トライ
吉賀コンバージョンキック〇 12−10
49分 北海道大学 敵陣右22mから左展開L荒木トライ
吉賀コンバージョンキック〇 19−10
60分 北海道大学 吉賀ペナルティーキック〇 22−10
74分 北海道大学 敵陣左、モールでA伊藤トライ
吉賀コンバージョンキック〇 29−10
80分 札幌大学 自陣右ゴール前ペナルティーから札大FWラッシュでトライ
コンバージョンキック× 29−15
≪コメント≫
初めにOB、OG、そして関係者の皆様、寒い中札幌大学戦のご声援ありがとうございました。
無事にリベンジを果たし、北海道を制覇することができました。
本日の試合は、BKの見事なエリアゲームのもとFWの力強い攻撃で相手を崩すことができたことが勝因だと思っています。
特にFWキャプテンとしては、体の大きな札幌大学相手にモールでトライをいくつか取れたことがとても嬉しかったです。確かにトライをする人はテールですが、モールは8人全員がひとつの思いを持ち、互いを固くバインドしなければ前には進めないものなので、本当にFWが一丸となってのトライだったと思います。
しかし、今季は「打倒東北学院大」を目標としてチーム作りをしてきたので、北海道制覇をしたとはいえ、やっと目標へのスタートラインに立ったに過ぎません。個人的には入部をしてから3度目の東北学院大戦なので、ぜひ「3度目の正直」で東北学院大に勝利し、大学選手権に出場したいと思います。
そしてこれからの試合までの期間は勝利の余韻に浸りすぎず、まだまだ立ち上がりのDFの甘さなど修正する点は多くあると思うので、目標達成に向けて練習に励みたいと思います。次回の試合も、ご支援ご声援よろしくお願い致します。
文責: 北澤 聖司
|