■ vs マンダラ東京 09/06/13
キックオフ 12:00 一橋G
30分一本
| 北海道大学 |
|
| 山田 大志A |
1 |
| 徳田 照人@ |
2 |
| 新田 雅史B |
3 |
| 山岡 諒平C |
4 |
| 小田原 鉄兵A |
5 |
| 小野 泰之M2 |
6 |
| 田邉 祥平B |
7 |
| 安藤 健太@ |
8 |
| 高橋 憲仁B |
9 |
| 倉西 森大A |
10 |
| 及川 拓B |
11 |
| 塩水流 大地@ |
12 |
| 是村 直哉A |
13 |
| 神田 大輔A |
14 |
| 阿久澤 晃仁C |
15 |
| 開 翔太郎C |
16 |
交代
5→16 (時間不詳)
|
| 北大 |
vs |
マンダラ |
| |
得点 |
|
| 1 |
T |
5 |
| 1 |
GK |
5 |
| 0 |
PG |
0 |
| 0 |
DG |
0 |
| 7 |
合計 |
35 |
| 3 |
反則 |
4 |
試合経過
北大キックオフ
7分 北大 キックカウンターからからビッグゲイン後に連続攻撃
高橋→小西とつなぎトライ G○
14分 マンダラ ゴール前スクラムから連続攻撃し、ゴール中央にトライ G○
20分 マンダラ ゴール前ラインアウトから連続攻撃しゴール左横にトライ G○
22分 マンダラ 自陣10mからラインブレイクし、つないでトライ G○
25分 マンダラ 敵陣10mからラインブレイ後に大外までつないでトライ G○
27分 マンダラ 敵陣スクラムをターンオーバー後、モールを押し込みトライ G○
<コメント>
新チームになってから初めての遠征、まず何よりも気候がとはまるで違った。東京の暑さの中で30分はとても長く感じた。
まず、オフェンスについては前半は流れがよく、良いテンポで攻撃をしていたが何度となくボールが出ず、良いテンポを断ち切られていた。その原因としてラックが悪すぎるというのがある。オーバーが遅く、相手の手を切れていない、押し込まれている等のミスが多かった。これはFWの責任が大きいと感じる。もっとアーリーなサポートやモール的にサポートするのが好ましいと感じた。FWの私としてはBKについてはよくわからないがらないが、流れの中でキックが3回ほどチャージされていたのが気になった。
次にディフェンスについてFWはゴール前のDFに「絶対取られない」という気迫が感じられず、低いタックルもできていなかった。その結果、いとも簡単にトライをとられてしまった。BKについてもビデオで見る限り、キックオフからまわされているのを見るとDFがザルだと思われているのかなと感じざるを得ない。FWにしろBKにしろ、暑さでしんどかったのかもしれないがもう少し踏ん張って欲しかった。
この試合をいい糧としてこれからチームとしても、個人としても成長していきたいと思う。
文責 新田 雅史
|