■ vs 北海道バーバリアンズB 09/05/24
キックオフ 12:30 定山渓G
30分ハーフ
北海道大学 |
|
山田 大志② |
1 |
徳田 照人① |
2 |
梅田 朋希③ |
3 |
山岡 諒平④ |
4 |
属 康① |
5 |
大谷 淳① |
6 |
田邉 祥平③ |
7 |
加納 大也① |
8 |
倉西 森大② |
9 |
森 友哉② |
10 |
小池 剛① |
11 |
原 佑輔② |
12 |
是村 直哉② |
13 |
新居 毅篤④ |
14 |
百貫 亮太③ |
15 |
宮田 遊磨③ |
16 |
田口 竜也② |
17 |
坂 卓磨① |
18 |
大瀬 龍② |
19 |
小田原 鉄兵③ |
20 |
高橋 卓也① |
21 |
林 浩毅① |
22 |
高橋 憲仁③ |
23 |
久野 祐希③ |
24 |
神田 大輔② |
25 |
交代
2→16
3→17→18
4→19
5→20
6→21
7→22
10→23
12→24
15→25
|
北大 |
vs |
バーバB |
前半 |
後半 |
得点 |
前半 |
後半 |
1 |
0 |
T |
2 |
3 |
0 |
0 |
GK |
1 |
1 |
0 |
0 |
PG |
0 |
0 |
0 |
0 |
DG |
0 |
0 |
5 |
0 |
計 |
12 |
29 |
5 |
合計 |
29 |
4 |
6 |
反則 |
6 |
2 |
試合経過
前半 バーバキックオフ
10分 北大 相手ラインアウトのルーズボールを田辺が拾い田口につないでトライ G×
17分 バーバ ラックからFWがラッシュ、最後はサイドをつきトライ G×
24分 バーバ タックルミスからビッグゲイン後のラックサイドを突破しトライ G○
後半 北大キックオフ
5分 バーバ ラックからFWが持ち出しタックラーを引きずりながらトライ G○
9分 バーバ BKが展開しカットイン、タックルミスを誘いそのままトライ G○
25分 バーバ ペナルティから速攻、大外に展開しトライ G○
<コメント>
今季のBチーム戦2戦目。相手はバーバリアンズB。
北大の組織ディフェンスは終始機能せず体格で勝るバーバに再三ゲインラインを突破された。個人のタックルミスもあったとはいえ、まずはチームへのディフェンスシステムの浸透が急務といえる。
スクラムでも苦戦を強いられた。前後半通してコントロールされ続け、試合を通してのマイボールキープ率は非常に低かった。8人でのまとまりやフッキング等のチーム内の合わせ不足が露呈した。
良かった点はBKがいい形で外に展開しロングゲインを連発したこと、ぐらいなものかもしれない。結局そのロングゲイン後のアタックも相手の接点での圧力で継続できずトライには至らなかった。
個人的には、数少ないフルタイムで出場した2年目以上の選手でありながらほとんどチームに寄与する存在になれなかったことが非常に悔やまれる試合だった。結果に対して1年生が多く出場していたからと言い訳してしまえばそれまでだが、1年生が多い時こそ上の年目がいろいろな面でチームを引っ張っていくことがチームの底上げ、1年生のチーム戦術理解につながるのではないか思う。
厳しいチームの現状を突き付ける試合となったが、Bチームの課題が改めて明確になったはずだ。個人、チームそれぞれの課題をしっかり意識していきながら練習していきたいと思う。
文責 山田 大志
|