■北海道・東北代表決定戦 vs 東北学院大 07/11/17
キックオフ 11:00 盛岡南公園G
40分ハーフ
レフリー:谷口さん
北海道大学 |
|
東北学院大 |
○山本 隼也C |
1 |
馬場 龍彦 |
大井川 央B |
2 |
高橋 宗成 |
山崎 大輔C |
3 |
宍木 寛弥 |
橋本 翔一A |
4 |
土橋 優人 |
中村 拓郎C |
5 |
五十嵐 大輝 |
松川 英輔C |
6 |
鎌田 達也 |
橋本 俊市B |
7 |
平野 怜 |
稲垣 侑士C |
8 |
高原 史和 |
北村 昌彦C |
9 |
橋本 直人 |
西明 剛B |
10 |
永田 悠輔 |
的場 友吾B |
11 |
島津 悠 |
山崎 和彦C |
12 |
加藤 丈晴 |
村上 峻@ |
13 |
石川 直樹 |
新居 毅重A |
14 |
丹野 翔太 |
加藤 洋介B |
15 |
鼻崎 道雄 |
梅田 朋希@ |
16 |
高橋 宣秀 |
田頭 浩一B |
17 |
佐藤 祐樹 |
大塚 寿貴C |
18 |
溝口 匠 |
金山 将成B |
19 |
向井 潤 |
中林 包A |
20 |
中屋 公寛 |
阿久澤 晃仁A |
21 |
遠藤 広紀 |
浦谷 伸介C |
22 |
相澤 賢宏 |
交代
(北大)
後半00分 2→16
(東北学院大)
後半25分 4→18
後半30分 3→16
15→21
後半38分 8→19 |
|
|
北大 |
vs |
東北学院大 |
前半 |
後半 |
得点 |
前半 |
後半 |
1 |
0 |
T |
2 |
2 |
0 |
0 |
GK |
1 |
1 |
|
|
PG |
|
|
|
|
DG |
|
|
5 |
0 |
計 |
12 |
12 |
5 |
合計 |
24 |
6 |
10 |
反則 |
8 |
4 |
試合経過
前半 東北学院大KO
03分 学院 北大ボールスクラムからターンオーバー。
No.8が持ち込みがトライ。 G×
07分 学院 中央から外展開。その後ハーフが持ち出してトライ。 G○
31分 北大 キックチャージから大井川が拾いトライ。 G×
後半 北大KO
00分 北大 大井川 → 梅田
06分 学院 自陣ゴール前ラインアウトからサインプレーでトライ G○
16分 学院 中央ポイントから外展開でトライ G×
25分 学院 土橋 → 溝口
30分 学院 宍木 → 高橋、 鼻崎 → 遠藤
38分 学院 高原 → 向井
<コメント>
相手のエースが出ていないのでは、下級生が多いんじゃないか、なんて相手がどうあれこの試合に勝っていれば、自分たちが目標としていた北日本で一番のチームになれていた。
試合前のトスに勝ち、風上を選択した。北海道のインカレ予選からトスは6連勝、全て風上選択。もらったと思った。
前半はキックで陣地を有利に進め、敵陣深くでスコア。リードで折り返し後半はとにかく我慢というのが自分たちの考えだった。
キックオフ直後のタッチキックで思ったように陣地を返せず、これまでの戦いと少し違うなと感じる。(インカレ予選では全て自陣10mからハーフまでは返していた)そこからミスもあり、ゴール前マイボールスクラム。HOがフッキングできずに押し込まれT.O.、そこからサイドアタックでトライを取られた。あまりにも早すぎたためそんなに気にはしなかったが、相手にとってはこれ以上ない形で、かなり楽な気持ちにさせてしまったと思い、これを取り返すには相当なスコアが必要だとも思った。
その後も1トライを取られたが、相手陣で試合を進めるも自分たちはなかなか得点が奪えない。前半は本当に時間が惜しかった。キックチャージから大井川が押さえてトライして、5−12で前半を折り返す。
ロッカーの中では前半を終えて、ブレイクダウンの強さは多少感じるもののそれほど差がないとここにきて思っているのを感じた。風下で7点ビハインドだったので、後半はボールの継続で陣地を進めていくということを確認し、後半に臨んだ。
後半は80%以上自陣という展開で、攻めても継続できず得点機会は訪れなかった。逆に2トライを許し最終スコアは5−24、完敗であった。
しかし、あれだけ自陣にはり付けられていた後半も失点は12点に抑えていて、前半をリードで折り返せていればと思わずにはいられない。前半の2トライがミスからなだけにとても悔やまれる。ただ、得点力のなさを自覚しながらも、フィットネスとDFに時間を費やしてきたことを考えれば、やってきたことは出せたと思うし、ここが北大のベースであるべきというラグビーは出来たと思う。最後まで走り続け、粘り強くDFし続けた仲間には本当に感動を覚えた。
シーズン当初に掲げた目標をどれだけみんなが信じていたか、達成しようと本気で思っていたか。チャレンジャーに絶対に勝ちたいと思う気持ちがなければ、アップセットは起こせない。(アップセットと考えるのも嫌な気もするが)ハーフタイム、試合終了後にそれが出てきたところでもうその試合はどうにもならない。ただ、来季につなげることはできる。これが今年自分たちの代が残せる最後のもので、今年やったラグビー、東北に勝ちたいという強い気持ちをもって、来季はさらに強い北大になっていることを強く願う。
北日本がラグビーの進化から取り残されないように、高いレベルを目指して欲しい。北大にはそれをリードしていく責任があると思う。何せ部員数は一番のチームですから。また、周りから応援される存在でいて欲しい。今年は(も)あまり出来ていなかったが、体育館の使い方、遠征・合宿時の行動、挨拶、ラグビー以外の面でも他の模範であってほしいと願います。あと、最初に配った冊子を読み返してくれていた人はいただろうか、スローガン覚えてましたか、どんな意味か言えますか。読んでないという人は、読んだという人も寂しいので今年中にもう一回読んで下さい。笑 そしてどこかにしまいこんで下さい。
4年目のみんなおつかれさま、キャプテンにしてくれてどうもありがとう。後輩たちもついてきてくれてどうもありがとう。これからもがんばって下さい。
応援してくれたみなさま本当にありがとうございました。来年からは自分も応援するので、これからも北大ラグビー部を応援して下さい。
|